大船まつりとは?

松竹大船撮影所の跡地に引っ越ししてきた鎌倉女子大学との親睦を深めるため、そして新たなまちづくりを目指して、JR大船駅東口周辺エリアにある商店会・大船地区自治町内会連合会・大船地区社会福祉協議会・商店・学校・病院・地域団体など地域住民や団体が一丸となって2003年から毎年開催している地域のおまつりです。(毎年約9万人の方がご来場されています。)

【NEWS】第22回大船まつり開催のお知らせ
今年も大船まつりを開催致します!
大船のまちの人・もの・情報・企業団体とつながり、知れる日!
ぜひ皆さん遊びにいらしてください!

開催実施及び中止の場合は
5月18日(日)6:30以降にHP及びSNSにて掲載いたします。

第22回大船まつり

日程:2025(令和7)年5月18日(第3日曜日)

*雨天の場合路上企画のみ中止(鎌倉芸術館オープンディ企画は開催)

時間:9時~16時 *模擬店・フリーマーケットは15時30分まで

場所:JR大船駅東口周辺エリア(大船1丁目、2丁目、6丁目)

今年は「大船小学校」元4年生によるデザインのポスターが目印です!

会場図

主催:大船まつり実行委員会 

共催:鎌倉芸術館オープンディ企画共催

後援:鎌倉市 鎌倉商工会議所 公益社団法人鎌倉市観光協会